Peter’s Viewpoint #19
道険しい洋上風力発電開発
11/27付け電気新聞記事「洋上⾵⼒のFIP価格調整、物価上昇40%まで連動/エネ庁の⽅針」に一言👇
洋上風力発電は脱炭素目標の達成に大きく貢献するが、開発者にとってはおそらく最もリスクの高い事業の一つだろう。開発者が5~6%のIRR(内部収益率)のためにこれほど巨額の資本を投入するとは考えにくい。私の家族の一人がショッピングモールを開発しているが、彼ならそのような低リターンのプロジェクトには手を出さないだろう。洋上風力発電の開発がショッピングモール建設よりはるかに複雑であることは確かだ。
インフレを組み込むという政策変更は助けにはなるが、プロジェクトの撤退を防ぐのに十分かどうかは疑問だ。ほとんどの洋上風力発電の開発業者は、毎月変動するFIP方式よりも、20年間の固定価格での企業PPAを望んでいると私は考える。企業が洋上風力のPPA価格に同意することは難しいだろう。洋上風力PPAの価格は20円台半ばと聞いているが、太陽光発電のPPA価格が10円台半ば~後半であることを考えると、これはかなり高額だ。
新たな道を開拓する洋上風力発電の開発者たちを称賛するとともに、彼らが相応の利益を得られることを願っている。
本シリーズは、業界30年以上の経験を有するスキッピングストーン会長兼CEOのピーター・ウェイガンドによるエネルギー時事コラムです。
弊社では、刻々と変化する国内再エネ市場で事業展開を図るお客様に、海外事例を基にベストプラクティスをご提案いたします。「自由化市場の成功モデル」サービスページはこちら。